【対戦交流会】同人・インディーズ対戦交流会 計画始動!【都内】
[10/26追記]正式な記事作成しました!詳細情報は以下を確認ください
ho-sosuip.hatenablog.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うおお……
10月19日(土)または10月26日(土)に「アカシックフォース」「シューフォーズ」の2作を取り上げた対戦交流会を検討中です!(都内山手線周辺あたり)
— ho総帥P (@hoSosuiP) September 21, 2019
細かい内容は計画中ですが、初触り~熟練者まで楽しめるような会にしたいなと構築中です。興味がある方は是非ぜひ。#Akashicforce #シューフォーズ
宣言しちった……。
言ったからにはやります。
今のところ決まっていることとか調整中の内容とか。
この記事について
現在調整中の内容です。当日まで変更される可能性は大いにあります。
作りたい雰囲気
初めてそのゲームに触るという人から熟練者まで、皆でゆったり対戦交流できる環境を作りたいと思います。
ただし試合進行はそこそこ本格的にやります。
日程・場所
- 日程:10/19(土) or 10/26(土) 26日に寄せたいな…
- 場所:東京都内 山手線周辺
- 会場:調整中(貸しスペースを利用予定です)
- 参加費:無料です。申し訳程度にカンパ箱だけ置いておきます。
採用ゲーム
- エンジョイゲーム枠:シューフォーズ(C96バージョン)
- ガチゲーム枠:∀kashicforce -inundation of brigade- (Ver1.04)
- 時間があれば次回採用ゲームとかのアンケとか
ルール関係(当日も説明します)
■共通
・レベル分け制度
入場時、参加者に対象ゲームについてのレベルを確認する。
「初めて触る」「ルール・操作を知ってる」「やりこんでいる or 開発者」の3つ。
※主観でOKとする。明らかな虚偽申告が多発する場合は要検討。
・対戦形式
基本はトーナメント形式。人数が少ない場合はリーグ。状況によって複数のランクを複合させる。
下のレベルの方から紹介していく。各ランクの1~2名が抜けて、次のランクのトーナメントに参加する。
※参考:中野TRFの級制度
時間に余裕がある場合、準決勝以降など上位戦は2本先取などに変更する場合アリ。
・バグの許容
対戦進行中にバグが発生した場合は原則として「全て許容するもの」とする。
ただし再戦や一部状況再現が適切であると、運営が判断した場合またはプレイヤーが許可した場合は、対応した措置を行う。
フリーズなどの進行不能となるバグが発生した場合は、可能な範囲で状況再現を行い再戦とする。
各ゲームのルール上で禁止されているバグが発生した場合は、それに対応した処置を行う。
■シューフォーズ
・バージョンについて
利用バージョンは特に何もなければ「C96に配布されたバージョン」を利用予定。
・コントローラーについて
バグがあるためマイコントローラーの利用は不可とし、運営が用意したコントローラーを利用すること。
※コントローラーバグ:特定のコントローラーの組み合わせで接続すると入力がおかしくなり操作不能になることがある。
恐らくXBox360コン&PS4コントローラーを予定。
・対戦形式
恐らく「初めて触る」「ルール・操作を知っている」は合体させます。(「やりこんでいる」とは分けます)
初戦のキャラ選択はシークレットオーダーを利用。(運営側で用意します)
複数本先取の場合:2戦目以降は前の試合の敗者側がキャラの後出しを行う。
・禁止行為
相手側のゴール上に30秒以上キャラを配置してシュートを阻害する行為を禁止します。
(理由:状況によっては防げない遅延行為であるため。)
上記行為を行った場合は、そのラウンド(タイムアップした場合は次のラウンド)を相手(行為をされた側)のポイントとします。
■アカシックフォース
・利用バージョン
利用バージョンは「Steam版:Ver1.04」を利用予定。チャネリングモード2周クリアしたデータ。
※修正開発を依頼しているので、間に合ったらそちらを利用。
修正依頼内容→ひらりの2ゲージの発射数制限、3ゲージのお邪魔発生数制限&ラウンド繰り越し禁止
・コントローラー
マイコントローラーの利用はOKとする。※差し替える場合、ソフトを再起動する必要がある
マイコントローラーの利用がなくても、希望があれば対戦前にソフトの再起動を行ってもよい。
・利用モード
「初めて触る」「ルール・操作は知ってる」のランクはVS LOCALを利用した1キャラ対戦とする。
「やりこんでいる」枠はチャンピオンシップモードを利用する。
・VS LOCALモードでのキャラについて
アレクは使用禁止とする。(そもそも初心者が使えるキャラではないけど)
・チャンピオンシップモードのキャラについて
シークレットオーダーとはしないが、キャラはプレイヤー側でブラインドモードを利用してよい。(運営側では今のところ特に用意しません)
キャラクターは必ず2キャラ以上利用すること。(1キャラ3選択は不可とする)
アレクは1対戦で1選択までとする。
(※「ルール・操作は知ってる」枠から上がった人は例外として1キャラ3選択を許可する)
・禁止行為について
ひらりの3ゲージ(バーンロータス)について
Ver1.04にて、ひらりの3ゲージが高コンボ状態で使うとお邪魔が大量に発生し、そのラウンドだけでなく次のラウンドまで発生させ続けるという現象がある。
高コンボ3ゲージを利用して連続してラウンドを取得した場合はその試合を失格とし負けとする。
(3ラウンド目のとどめの利用はOKとする)
※実際の反則判定は運営にて行います。
・フリーズ時の状況再現について
選択したキャラ、ラウンド数、おおよそのメソッドゲージを可能な範囲で再現する。シールドは再現しない。
機材について
ho総帥Pの私物、または参加者からの借り物を使用します。
絶対に絶対に丁寧に扱ってください。
迷惑行為について
詳細は当日までにまとめますが、単純に迷惑行為はおやめください。
運営の注意に従っていただけない場合は退場していただく場合があります。
運営から協力・情報提供していただきたいことについて
とにもかくにも会場です。
大体13時~18時くらいでの開催かなーと思ってます。
そのあたりで大体10~15人程度で、イベントが行えるスペースを探してます(静かに利用してください系は難しいカモ…)
あと当日に機材…というか、ノートPCを貸していただける方も募集しています。
総帥はゲーミングノート1台しかありません。一応、エンドレスシラフ様から1台借りれる想定なので2台は確保できそうですがもうちょっと台数欲しい。
特にお礼はできないかもしれませんが…。